• 2021/04/07 掲載

新興国、コロナ前の景気回復は23年以降 先進国に出遅れ=IMF

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 6日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は6日、新興国経済の見通しについて、2021年の成長率は6.7%になるとし、1月時点の6.3%から上方修正した。また、22年の成長率は5.0%に据え置いた。

今年の成長は加速すると予想されるものの、アジア以外の国々の多くが先進国に遅れをとり、生活水準の格差是正が阻害される恐れがあると指摘した。

IMFのギタ・ゴピナート主任エコノミストは、中国の成長がすでに新型コロナウイルス禍前の水準に回復しているほか、米国も年内には成長がコロナ禍前の水準に戻るとみられる一方、新興国の多くは23年に入るまでそうした回復は見込めないとした上で、「回復過程の違いにより、世界的大流行(パンデミック)前の予想に比べて、途上国とその他の国々との生活水準の格差が大幅に拡大する可能性が高い」と述べた。

IMFの試算によると、20年から22年にかけて、中国を除く新興国の1人当たりの累積所得は、パンデミック前の予想に比べて20%減少するのに対し、先進国では11%の減少にとどまる見通し。

ゴピナート氏は「これにより貧困削減の成果が逆転し、20年にはさらに9500万人が極貧層に陥り、栄養不足の人は8000万人増えると予想される」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます