• 2021/04/14 掲載

英中銀チーフエコノミストのホールデン氏、6月に退任

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 13日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は13日、チーフエコノミストのアンディ・ホールデン氏が6月の政策決定会合後に退任すると述べた。9月より、社会・経済的課題に取り組む組織「ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツ(RSA)」の最高経営責任者(CEO)に就く。

ホールデン氏は英中銀の金融政策委員会(MPC)メンバーで最も、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)からの大幅な経済回復に前向きな人物だった。2月には、インフレの「虎」が覚醒していると述べ、経済が回復するにつれインフレの抑制が困難になる恐れを指摘した。

退任の発表を受けポンドはドルとユーロに対して小幅に下落した。

INGのエコノミスト、ジェームス・スミス氏は「市場は当初、唯一の主要なタカ派がMPCを去ると解釈した」と話した。「経済が素早く回復するとのホールデン氏の発言に、ほかのメンバーは同調していなかった」とした。

ホールデン氏は1989年に英中銀に入り、2014年にチーフエコノミストになった。

ホールデン氏は、テクノロジーから長寿、不平等、環境まで、RSAが幅広い課題に取り組む姿勢に共感すると述べた。RSAが公表した声明で「こうした新たな課題に対応するには新たな考え方、政策、そして政府や産業、民間社会間のパートナーシップが必要だ」と述べた。

英中銀のベイリー総裁はホールデン氏が「英経済が直面する幅広い課題に関して想像力と創造力を発揮し、英中銀が一般市民と関わる新たな方法を作り出し推し進める力となった」と話した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます