• 2021/04/22 掲載

NTTコムウェア、新しいインフラメンテナンスのカタチ「SmartMainTech」提供開始

エヌ・ティ・ティ・コムウェア

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:栗島 聡、以下 NTTコムウェア)は、4月21日より、社会インフラ分野における設備のデジタルツイン化と設備関連業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)により、設備の新規計画から維持、更改・廃棄までの一連の管理業務を総合的に支援し、社会インフラのサステナビリティ(持続可能性)とレジリエンス(回復力)の向上をめざす新事業ブランド「SmartMainTech(R)(スマートメインテック)」の提供を開始します。

 NTTコムウェアでは、これまでNTTグループの膨大な通信設備管理に関するシステム開発運用を担ってきたことに加えて、画像認識AI「Deeptector(R)」をはじめとしたAIやデータサイエンス技術のインフラ業界への社会実装により、通信設備や電力設備、道路等さまざまな社会インフラのメンテナンス業務を支えてきました。NTTコムウェアが提供する「SmartMainTech」は、こうしたインフラ分野での技術活用の実績とノウハウを体系化し、通信事業に加え、エネルギー事業や都市開発事業といった社会インフラ事業者向けにデジタル技術を活用した新しいインフラメンテナンスを推進するトータルソリューションブランドです。

 本ソリューションブランドは、社会インフラ設備のデジタルツイン化により、設備稼働率の向上や、設備投資の最適化を実現するとともに、設備関連業務のDXにより、現場作業の効率化と作業安全向上の両立に貢献します。また、これらを通じて、設備メンテナンス&オペレーションのサイクルをトータルに支援します。

*参考画像は添付の関連資料を参照

・ https://www.nttcom.co.jp/smtech/

 本ソリューションブランドは、設備のライフサイクルプロセスを総合的に支援するため、今後、ソリューションブランドを構成するプロダクト(製品・サービス)ラインナップの拡充を加速します。第一弾としてAI施工検査サービス「Infratector(R) typeC」、現場とオフィスのコラボレーションで生産性向上を実現する「フィールドコラボ」の提供を本日より開始します。

 「Infratector typeC」は、日本初の通信設備工事における(※1)施工検査特化型のAIサービスです。さまざまな検査基準・撮影ルールに対応した撮影ガイド機能をもとに、工事作業員が施工結果の写真を撮影し、NTTコムウェアの画像認識AI「Deeptector」を用いて、適切に施工が完了しているかを自動で判定します。NTTコムウェアのAI技術を建設現場の施工検査業務に適用することで、生産性向上やスキルレス化によるDXを実現します。(別紙1参照)

※1:電柱の施工工事(設置位置・角度など)のマーケットにおいて類似商品がないことを確認 (2020年2月時点における、当社調べ)

 「フィールドコラボ」は、インフラメンテナンス工事の作業現場とオフィス(事務所)をつなぎ、リモートでの工事支援と工事進捗のリアルタイム共有・可視化を実現するサービスです。映像を用いた遠隔での業務支援や、ビジネスチャットと業務管理を融合させることにより、新たなデジタルツール等の現場への導入を支援するとともに、現場管理者を煩雑な工事管理業務から解放します。(別紙2参照)

 NTTコムウェアでは、AI・データサイエンス技術の高度化とビジネスパートナーとの協創により、ソリューション開発とターゲット市場展開を推進し、社会インフラ事業者が取り組むべき課題解決を支援し、スマートワールドの実現に貢献します。「SmartMainTech」においては、5年後の売り上げ目標(累積)100億円をめざします。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます