- 2021/04/26 掲載
3月の外食売上高、2.9%減=対コロナ前は2割減、居酒屋打撃
日本フードサービス協会が26日発表した3月の外食産業売上高(新規店を含む全店ベース)は、前年同月比2.9%減だった。マイナスは13カ月連続。新型コロナウイルスの影響がなかった2019年3月比では19.6%減と「依然として厳しい状況」(広報担当)で、特に酒類の販売を伴うパブ・居酒屋は、営業時間短縮が響き大幅な落ち込みとなった。
パブ・ビアホールは前年同月比31.8%減、居酒屋は42.1%減。4月は東京と関西の4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令され、ワタミや鳥貴族ホールディングス、串カツ田中ホールディングスなど大手チェーンは臨時休業を強いられており、打撃はより大きくなる見通しだ。
【時事通信社】
PR
PR
PR