• 2021/05/06 掲載

蘭ING、第1四半期は予想上回る増益 貸倒引当金が減少

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[アムステルダム 6日 ロイター] - オランダの銀行大手INGグループが発表した第1・四半期決算は、純利益が10億1000万ユーロ(12億ドル)と、予想を上回った。

手数料収入が好調だったことに加え、貸倒引当金が前年同期比で減少した。

ただ、スティーブン・ファン・レイスウェイク最高経営責任者(CEO)は、欧州では多くの地域でロックダウン(都市封鎖)が解除されたばかりで、新型コロナウイルスの流行が依然として、消費者の見通しを左右する主要なリスクになっていると指摘。

「慎重な姿勢を維持しており、遅れて発生するとみられる貸倒損失を考慮に入れている」と述べた。

また、同CEOは記者団との電話会議で「(低金利を背景に)多くの顧客が貯蓄に代えて投資に目を向けており、当行でも投資商品が伸びた」とも発言した。

リフィニティブがまとめた純利益の市場予想は8億1300万ユーロだった。前年同期の実績は6億7000万ユーロ。

欧州中央銀行(ECB)の貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)の条件を満たす欧州企業向けの融資を行ったことを受けて、ECBから受領した2億3300万ユーロも、一時利益として計上されている。

貸倒引当金は2億2300万ユーロ。前年同期の6億6100万ユーロを下回った。

第1・四半期のコア融資はネットで178億ユーロ増加。うち151億ユーロはホールセール銀行部門、残りは主に個人向け住宅ローンだった。

同CEOによると、融資の需要はアジアと米州で改善。欧州は相対的に改善幅が小さく、現時点では輸出企業向けが中心となっている。

純利ざやは1.41%で、前年同期の1.51%から縮小。顧客の預金にかかるコストが相対的に上昇し、貸し出し条件も悪化した。

利益に対するコストの比率は62.8%から64.1%に悪化。オランダの一部リテール支店の閉鎖で追加コストが発生した。同行はチェコ共和国とオーストリアのリテール銀行市場から撤退する計画も発表している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます