• 2021/05/13 掲載

欧州市場サマリー(12日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[12日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。好決算が買い材料となった。英国内総生産(GDP)を受け、国内経済が力強く持ち直すとの期待も高まった。

酒造大手のディアジオは3.4%高だった。会計年度の営業利益が最低14%伸びるとの見通しを示し、自社株買い計画を再開したことが好感された。

英国立統計局(ONS)が12日に発表した3月のGDPは前月比2.1%増加し、市場予想を上回った。小売り部門が好調だった。3度目のロックダウン下にあった第1・四半期のGDPは前期比1.5%減と、予想ほど落ち込まなかった。

医療サービスのUDGヘルスケアは20.7%急騰。プライベートエクイティのクレイトン・デュビリエ&ライスが26億ポンド(37億ドル)で買収することに合意したことが買い材料だった。

ロンドン株式市場:[.LJP]

<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。原油価格が2年ぶりの高値を付けたことでエネルギー株が買われた。米国の急速な物価上昇への懸念がある中でも、好決算や早期の経済回復への期待が相場を押し上げた。

急速な景気回復の兆しと前向きなエネルギー需要見通しを受け、原油価格が上がった。STOXX欧州600種石油・ガス株指数は1.95%上昇。石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルとBP、エネルギーサービス会社テクニップFMCは3.3%から3.7%上昇した。

英国立統計局(ONS)が12日に発表した3月の国内総生産(GDP)は前月比2.1%増加し、市場予想を上回る伸びとなった。

米消費者物価指数(CPI)が予想以上に伸び、米国株式相場の重しとなったものの、欧州株式市場に影響はなかった。

先進国が経済活動を再開する中、高い流動性や世界的な半導体チップ不足、一次産品の値上がりにより、物価が急上昇するとの不安が高まっている。

資源株指数は0.73%上昇。資源大手のアングロ・アメリカンとリオ・ティント、グレンコアは0.2%から1.6%上昇した。

ドイツのコメルツ銀行は8.6%高だった。第1・四半期の利益が市場予想を上回り、売り上げ見通しを引き上げたことが好感された。

酒造大手のディアジオは3.4%上昇した。自社株買い計画を再開したことが好感された。

欧州株式市場:[.FJ]

<ユーロ圏債券> 域内債券利回りが序盤の低下から切り返し上昇に転じた。予想を上回る米インフレ指標を受けた。

米労働省が12日に発表した4月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は、総合指数が前年比4.2%上昇し、2008年9月以来、約12年半ぶりの大幅な伸びを記録した。前年の弱い数字の反動が出たほか、経済活動の再開に伴う需要増大や供給の逼迫を背景に、上昇率は予想の3.6%を上回ったほか、前月の2.6%から加速。金融市場で長期にわたるインフレ高進に対する懸念が増大する可能性がある。

アリアンツ・グローバル・インベスターズのシニア債券商品専門家、マッシミリアーノ・マクシア氏は「長期債の利回り上昇を想定している。米10年債利回りは短期的に1.8%周辺を試すだろう。独10年債利回りも0%に向かう」と指摘。「インフレ率が構造的に上昇しているとの見方が確立されるには今後2カ月間のインフレ指標を確認する必要がある」と述べた。

クレディ・スイスの機関投資家ポートフォリオ管理イタリア部門責任者、アンナ・グリエルメッティ氏は「当社のストラテジストは第2・四半期の国内総生産(GDP)が非常に力強い内容になると予想している。ただ、インフレというコストがかかる」とした。

1330GMT(日本時間午後10時30分)時点の独10年債利回りは2.5ベーシスポイント(bp)上昇のマイナス0.142%と2019年5月以来の高水準。

30年債利回りも0.44%と19年5月以来の高水準に上昇した。

イタリア10年債利回りは2.5bp上昇の0.97%。20年9月以来の高水準となった。

ユーロ圏の期待インフレ率の目安となる5年先5年物インフレスワップは1.61%と18年以来の高水準。

ユーロ圏金融・債券市場:[DE/BJ]

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.2071 1.2133

ドル/円 109.51 108.79

ユーロ/円 132.21 131.99

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 437.93 +1.32 +0.30 436.61

FTSEユーロファースト300種 1686.27 +6.74 +0.40 1679.53

ユーロSTOXX50種 3947.43 +1.37 +0.03 3946.06

FTSE100種 7004.63 +56.64 +0.82 6947.99

クセトラDAX 15150.22 +30.47 +0.20 15119.75

CAC40種 6279.35 +11.96 +0.19 6267.39

<金現物> 午後 コード

値決め 1830.7

<金利・債券>

米東部時間14時10分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54

独連邦債2年物 112.02 -0.03 112.05

独連邦債5年物 134.41 -0.16 134.57

独連邦債10年物 168.94 -0.51 169.45

独連邦債30年物 198.40 -1.38 199.78

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 -0.659 +0.013 -0.669

独連邦債5年物 -0.515 +0.031 -0.547

独連邦債10年物 -0.117 +0.035 -0.157

独連邦債30年物 0.452 +0.034 0.415

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます