• 2021/05/18 掲載

実質GDP、21年1―3月は年率5.1%減 年度下げ幅は戦後最悪

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[東京 18日 ロイター] - 内閣府が18日発表した2021年1―3月期実質国内総生産(GDP)1次速報は前期比1.3%減、年率換算で5.1%減となった。大都市圏を中心とする1月の緊急事態宣言発令で個人消費が落ち込み、3四半期ぶりのマイナス成長に陥った。2020年度の実質成長率は4.6%減となり、年度ベースの下げ幅はリーマン危機時を上回り比較可能な1995年度以降で最大だった。戦後最悪の落ち込みとなる。

<予想下回る結果>

ロイターが実施した民間機関調査では前期比1.2%減、年率4.6%減になると予想されていた。公表された成長率は予測を下回った。

GDPの多くを占める個人消費は前期比1.4%減と、3四半期ぶりにマイナスに沈んだ。外食などのサービス消費が振るわなかった。自動車販売などの耐久財需要も冷え込んだ。

企業の設備投資は予想に反して前期比1.4%のマイナスだった。設備投資のマイナスは2四半期ぶり。内閣府によると、通信関連や自動車などへの投資が減少した。

海外経済の回復を受けて輸出は前期比2.3%のプラスだった。一方、輸入が同4.0%のプラスとなった影響で、GDP全体に占める外需の寄与度はマイナス0.2%となった。内需は1.1%のマイナス寄与だった。

年度ベースの成長率は19年度の0.5%減に続いて2年連続のマイナス成長となった。年度の下げ幅は08年度の3.6%減が最大だった。個人消費や設備投資の減少が響いた。

<「機動的に必要な対策」と西村氏>

西村康稔経済財政・再生相は同日午前の記者会見で、1―3月期GDPがマイナス成長となった主因を「緊急事態宣言によるサービス消費の下押し」と説明した。

4月以降も再び緊急事態宣言を発出しており、その影響に十分注意が必要との認識を示し、「20年度3次補正、21年度予算を迅速かつ適切に執行するとともに、予備費活用を含めて機動的に必要な対策講じる」と強調した。

麻生太郎財務相は、世界経済の現状に関し、国によって景気回復にばらつきがあるものの、「ワクチン(接種の遅れ)などの影響もあり、持ち直していくということは間違いないと思っている」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます