• 2021/05/20 掲載

欧州市場サマリー(19日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[19日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 下落して取引を終えた。一次産品株が売られ全体を押し下げた。英物価上昇率が市場予想を上回ったことで、中央銀行が金融政策を予想より早く引き締めるとの不安が浮上した。

金属の値下がりに伴いFTSE350種鉱業株指数は3.86%下落した。石油大手のBPとロイヤル・ダッチ・シェルはともに2.5%超値下がりした。

英国の4月の消費者物価指数(CPI)は前年比1.5%上昇し、3月から伸びが2倍以上に加速した。イングランド銀行(英中央銀行)は、英経済が昨年の新型コロナ危機による落ち込みから持ち直す中、物価の急速な伸びが一時的な現象となることを望んでいる。

この日は世界的に株式と暗号資産(仮想通貨)が値下がりした。物価上昇懸念から投資家が、金融政策の引き締めがリスクとなり得る資産を売った。

こうした中、建築素材のファーガソンは2.2%上昇し、過去最高値を付けた。第3・四半期利益が65.4%急増したことが好感された。

インフラ投資を手掛ける英ジョン・レイン・グループは11.2%値を上げた。米プライベートエクイティ(PE)のKKRがジョン・レインを約20億ポンド(28億4000万ドル)で買収することで合意したことが材料視された。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。1週間ぶりの大幅なマイナスとなった。米国株式相場が下落したことで連れ安した。投資家は、高まる物価上昇圧力による早期の金融政策引き締めを懸念している。

部門別ではSTOXX欧州600種資源株指数と旅行・娯楽関連株指数が最も落ち込んだ。

4月の英消費者物価指数(CPI)は伸び率が3月から2倍以上に加速した。電気やガス料金、衣料品の上昇が押し上げ要因だった。

中央銀行当局者は物価の急上昇が一時的であるとみているが、投資家は物価上昇が長引き中銀が金融引き締めを余儀なくされることを不安視している。

ラザード・アセット・マネジメントで欧州株のポートフォリオマネジャーを務めるアーロン・バーンファザー氏は「物価と長期国債利回りの上昇が加速していることに対する不安は米国で特に顕著だが、世界の株式市場で懸念材料となっており、欧州株にも影響する」と話した。

投資家は米連邦準備理事会(FRB)がこの日公表する最新の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で物価の見方に関するヒントがないか注視している。

インフラ投資を手掛ける英ジョン・レイン・グループは11.2%値を上げた。米プライベートエクイティ(PE)のKKRがジョン・レインを約20億ポンド(28億4000万ドル)で買収することで合意したことが材料視された。

<ユーロ圏債券> 独10年債利回りが2年ぶりの高水準から低下した。暗号資産(仮想通貨)の急落を受け、安全資産である国債市場に投資資金が向かった。

域内経済の回復に伴い欧州中央銀行(ECB)が債券買い入れ規模を縮小させるとの懸念を背景に域内国債利回りは取引時間中の大半で上昇していたが、暗号資産への売りが加速すると独債利回りが低下した。

ビットコインは19日の取引で節目の水準となる4万ドルを割り込んだ。中国の金融業界団体が18日、金融機関による暗号資産関連サービスの提供を禁止するなど規制を強化したことが嫌気された。

ビットコインとイーサは1300GMT(日本時間午後10時)直前に急落。これに合わせ独債利回りも低下した。

INGの金利ストラテジスト、アントワーヌ・ブーベ氏は「イーサは一時40%超下落した。これは非常にボラタイルな金融資産でも極めて大きな下げであり、株式など全ての金融資産に影響が波及した」と指摘。「暗号資産が一般化する中で、伝統的な投資家による保有が広がった。暗号資産の急落により伝統的な投資家の資産が減少すれば、リスク抑制を余儀なくされ、その結果、他のリスク資産が売られる」と述べた。

独10年債利回りは一時マイナス0.127%まで低下。ただ、その後はやや持ち直し、1341GMT(日本時間午後10時41分)時点で横ばいのマイナス0.109%。

イタリア10年債利回りは3ベーシスポイント(bp)上昇の1.1221%。

英国立統計局(ONS)が19日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年比1.5%上昇し、3月の0.7%上昇から伸びが2倍以上に加速した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は1.4%上昇だった。

ユーロ圏の期待インフレ率の目安となる5年先5年物インフレスワップは2018年12月以来の高水準に上昇した。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.2214 1.2220

ドル/円 108.76 109.06

ユーロ/円 132.84 133.29

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 436.34 -6.70 -1.51 443.04

FTSEユーロファースト300種 1681.21 -25.77 -1.51 1706.98

ユーロSTOXX50種 3936.74 -68.60 -1.71 4005.34

FTSE100種 6950.20 -84.04 -1.19 7034.24

クセトラDAX 15113.56 -273.02 -1.77 15386.58

CAC40種 6262.55 -91.12 -1.43 6353.67

<金現物> 午後 コード

値決め 1866.75

<金利・債券>

米東部時間13時25分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54

独連邦債2年物 112.03 0.00 112.03

独連邦債5年物 134.36 0.00 134.36

独連邦債10年物 168.90 +0.08 168.82

独連邦債30年物 198.52 +0.42 198.10

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 -0.645 -0.002 -0.655

独連邦債5年物 -0.498 -0.002 -0.507

独連邦債10年物 -0.106 -0.004 -0.110

独連邦債30年物 0.453 -0.013 0.456

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます