• 2021/05/20 掲載

EU、IT大手に偽情報対策強化を要求 行動規範改定へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブリュッセル 19日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は、偽情報に関する行動規範の改定案で、米フェイスブックや米アルファベット傘下グーグルなどIT(情報技術)大手に対し、広告掲載を通じた偽情報の収益化への対策強化に合意するよう求める方針を示した。ロイターが文書を確認した。

規模が小さめのSNS(交流サイト)や検索サービス、対話サービス、広告枠を売買するプラットフォームである「アドエクスチェンジ」、広告技術(アドテック)の提供企業、電子決済サービス、電子商取引(EC)プラットフォーム、クラウドファンディングや寄付のサイトについても、同様の対策に合意するよう求める意向。

2018年に導入され、グーグル、フェイスブック、米ツイッター、米マイクロソフトなどが自主的に順守するとして署名した行動規範を改定し、欠点を修正したい考え。

文書は「行動規範で十分な進展を果たせていない分野として特筆すべきは、偽情報の収益化(マネタイズ)への対策で、オンライン広告は依然、偽情報を拡散する動機を与えている」と指摘した。

欧州委は各プラットフォームが、コンテンツの収益化と広告収入の分配について、資格要件とコンテンツの評価手続きを厳格化し、偽情報であることが証明されているコンテンツを定期的に掲載する企業の参入を阻止するよう望んでいる。

欧州委は行動規範の改定版を今月26日に公表する見通しで、企業は順守方針の案を9月末までに示すことになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます