• 2021/05/20 掲載

英中銀当局者、マーケットメーカーの例外規定を問題視

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 19日 ロイター] - 英中央銀行(イングランド銀行)金融行政委員会(FPC)の当局者は19日、昨年のロックダウン(封鎖措置)導入時に資産を現金化する動きで金融市場に動揺が広がった問題で、そうした不安定化局面でマーケットメーカー(値付け業者)に通常規則を適用除外とする現行の仕組みを廃止すれば、再発を防げる可能性があるとの見方を示した。

英国を含む多数の国は昨年3月に新型コロナウイルス感染拡大を抑制するため、ロックダウンを導入。各国の中銀は市場の流動性が枯渇するのを回避するため、緊急の資金供給を行った。各国の規制当局は、現金化の動きによる市場の混乱が再び起こらないよう、制度改革を検討している。

FPCのジョナサン・ホール委員は講演で、英債務管理庁(DMO)が既にそうしているように、マーケットメーカーに常に買値と売値の両方の提示を義務付けることが、流動性の枯渇を防ぐための選択肢になり得ると指摘。

同氏によると、先物取引所は総じて、極端にボラティリティーが高まる「例外的状況」ではマーケットメーカーを流動性関連規定の適用除外対象としており、債券取引プラットフォームの多くは地元当局によって義務付けられていない限り、マーケットメーカーに関する規定は設けていないという。

ノンバンクのマーケットメーカーの保護は、システムに与えるデメリットとバランスを取る必要があると訴えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます