• 2021/05/20 掲載

アジア規制当局、企業のESG取り組み後押しすべき=報告書

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 20日 ロイター] - アジア市場に投資する主要機関投資家で構成する民間組織、アジア企業統治協会(ACGA)は20日、アジアの規制当局は、ESG(環境・社会・企業統治)分野の課題に対応するため、企業に対して取締役会の改革方法を指示すべきだと指摘した。

気候変動やその他の環境問題に対しては、アジア各国政府が高い関心を寄せている。香港やシンガポールなどの金融規制当局は、企業が事業の環境への影響をより適切に開示し、最終的に環境への打撃を抑えるよう、規制変更を進めている。

ACGAのジェイミー・アレン事務局長は「過去2年間でアジアにおけるESG基準は著しく改善されたが、コーポレートガバナンスの仕組みは依然断片的た。コーポレートガバナンスとESG政策の関連性は明確でなく、意味のあるESGと持続可能性への取り組みを制限している」と指摘した。

ACGAは、2018年の前回報告書の発表以降、アジアではコーポレートガバナンスと企業のESG基準の両方が改善されたと指摘した。

報告書は、コーポレートガバナンス基準の観点から各国をランク付けした。1位はオーストラリアで2018年から変わらなかった。2位は香港とシンガポール。2019年の政情不安は、金融規制当局の政策や執行に影響を及ぼしていない説明した。日本は気候変動に関する報告の改善によりランクを2つ上げ5位となった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます