- 2021/05/20 掲載
サモア次期首相、中国支援の大規模港湾開発を棚上げへ
この港湾開発計画を巡っては国内でも意見が分かれており、4月に行われた議会選挙で現首相のトゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ氏率いる与党が過半数の議席を失う一因にもなった。最高裁が17日、選挙結果に対する異議申し立てを却下したことから、野党党首のフィアメ氏が、早ければ21日にもサモア初の女性首相に就任するとみられている。
フィアメ氏は「政府が優先すべき緊急課題があるにもかかわらず、このプロジェクトで提案されているような規模の開発を必要とするとは到底考えられない」と述べた。
フィアメ氏の見解は、20年以上にわたり首相を務めてきた親中派のトゥイラエパ氏とは決定的に異なる。
中国は人口20万人のサモアにとって最大の債権国。中国からの借款は約1億6000万ドルで、同国対外債務の約40%を占める。
関連コンテンツ
PR
PR
PR