• 2021/05/20 掲載

サモア次期首相、中国支援の大規模港湾開発を棚上げへ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シドニー 20日 ロイター] - 南太平洋の島しょ国サモアで次期首相に就任するとみられるフィアメ・ナオミ・マタファ氏は、中国が支援する1億ドル規模の港湾開発計画を棚上げする方針を示した。すでに中国に対して多額の負債を有する同国には過剰なプロジェクトだとした。

この港湾開発計画を巡っては国内でも意見が分かれており、4月に行われた議会選挙で現首相のトゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ氏率いる与党が過半数の議席を失う一因にもなった。最高裁が17日、選挙結果に対する異議申し立てを却下したことから、野党党首のフィアメ氏が、早ければ21日にもサモア初の女性首相に就任するとみられている。

フィアメ氏は「政府が優先すべき緊急課題があるにもかかわらず、このプロジェクトで提案されているような規模の開発を必要とするとは到底考えられない」と述べた。

フィアメ氏の見解は、20年以上にわたり首相を務めてきた親中派のトゥイラエパ氏とは決定的に異なる。

中国は人口20万人のサモアにとって最大の債権国。中国からの借款は約1億6000万ドルで、同国対外債務の約40%を占める。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます