• 2021/05/21 掲載

G20、ワクチンの自主的な特許契約など推進へ 一時放棄先送り

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブリュッセル 20日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)や主要機関などが参加する「グローバル・ヘルス・サミット」は21日、新型コロナウイルスワクチンの供給を巡り、自主的な特許契約や技術移転、特許プールを推進する方向で一致する見通しとなった。

ロイターが入手した宣言の最終案で明らかとなった。一方、米国が表明していた特許権の一時放棄については、先送りされるもようだ。

ワクチン供給を巡っては、欧州連合(EU)などから、ワクチン原材料の輸出規制の撤廃、技術移転、ワクチン製造業者の自主的な協力の方が世界的なワクチン製造の拡大に貢献するとの声が上がっていた。

「特許プール」は製薬会社が自主的に途上国との製造ライセンス共有を決定するもので、特許の一時放棄よりは穏健な方法。これまでにアフリカ諸国に対する抗エイズウイルス(HIV)薬の提供にこの手法が利用された。

ある当局者によると、EUはワクチン生産の強化に向け、年内にアフリカ地域で3つの製造拠点を設置するほか、製薬各社も貧困国に対して原価でワクチンを大量供給する方針だ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます