- 2021/05/22 掲載
トヨタ社長、耐久レース出走=開発中の水素エンジン車で
トヨタ自動車は22日、富士スピードウェイ(静岡県小山町)で始まった24時間耐久レースに、同社が開発中の水素を燃料とする「水素エンジン車」で参戦した。豊田章男社長もドライバーの1人として出走。記者団の取材に応じた豊田社長は「気持ちよく走れた。普通の車でレースをしている感じだ」と感想を語った。
水素エンジン車はガソリンの代わりに水素を燃焼させて動き、二酸化炭素(CO2)をほとんど出さない。水素で発電してモーターを動かす燃料電池車と違い、ガソリンエンジンの技術や部品を生かせるほか、振動や爆音も味わえる。
【時事通信社】 〔写真説明〕水素エンジン車と写真に納まるトヨタ自動車の豊田章男社長(前列左から2人目)=22日、静岡県小山町の富士スピードウェイ 〔写真説明〕トヨタ自動車の水素エンジン車=22日、静岡県小山町の富士スピードウェイ
関連コンテンツ
PR
PR
PR