• 2021/06/02 掲載

仮想通貨マイニング機器大手カナン、中国の取り締まりに反論

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海/香港 2日 ロイター] - 中国政府が暗号資産(仮想通貨)のマイニング(採掘)を取り締まると表明したことについて、同国の大手マイニング機器メーカー、カナンは、無差別な取り締まりに反対すると表明、マイニングは電力の利用改善や雇用、地元経済に寄与するとの認識を示した。

米ナスダック市場に上場する同社のZhang Nangeng最高経営責任者(CEO)は決算会見で、マイニングの際に化石燃料で発電した電力を利用すれば、中国政府の気候変動対策に悪影響が出るが、クリーンエネルギーで発電した電力を利用するマイニングについては、取り締まりの対象外とすべきだと主張した。

同CEOは「営利目的のマイナー(採掘者)は、電気料金が安い地域を好む。これは過剰供給を示唆しており、エネルギーの無駄につながる可能性が高い」と発言。

また「ビットコインのマイナーは、貧しい地域の雇用創出と歳入拡大に寄与している」と述べた。

中国国務院は先月、大量のエネルギーを利用するビットコインのマイニングと取引を取り締まるよう指示。マイニングが盛んな内モンゴル自治区はマイニングの禁止を提案した。

同CEOは、政策の先行き不透明感を受けて、国内のマイナーが海外に拠点を移し、一部の顧客がマイニング機器の発注を見送っていると指摘。中国政府の取り締まりにより、一部のマイナーがマイニング機器を安値で売却しており、価格下落の原因になっていると発言した。

ビットコインのマイニング機器のスポット価格は、ビットコインの下落を背景に、約1カ月前から20-30%値下がりしている。

カナンは、事業の不透明要因を減らすため、海外展開を加速。長期契約を締結しているほか、自社のビットコイン・マイニング事業をシンガポールに設立した。カザフスタンにもマイニング事業を立ち上げる予定だ。

同社が1日発表した第1・四半期の売上高は500%近く増加し、4億0280万元(6312万ドル)となった。売上高全体の78.4%は海外での売上高。前年同期はわずか4.9%だった。

同CEOは「ビットコインが市場に認められるまで長い時間がかかったように、ビットコインとマイニングが規制当局に認められるのにも時間がかかるだろう」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます