• 2021/06/08 掲載

米投資業界の有力団体、炭素排出開示など義務化を支持 方針転換

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン/ボストン 7日 ロイター] - 投資業界に大きな影響力を持つ米投資信託協会(ICI)のプレジデント、エリック・パン氏は7日、上場企業に温室効果ガスの排出量や従業員の属性に関する情報開示を義務付けるよう米規制当局に促し、普通株主がこれらの情報を入手できるようにする取り組みを支持した。

米証券取引委員会(SEC)は、事業による環境や社会への影響に関する企業の報告内容について意見を募っており、パン氏の見解はこれに応じたもの。ICIは投資信託やその株主、投資アドバイザーを代表する団体。

パン氏は5月、規制当局に自主的な気候変動関連情報の開示に関する規則のみを採用するよう促しており、今回の発言は大きな方針転換となる。

パン氏の過去の発言に関する質問に対し、ICIの広報担当者は会員との話し合いの結果、「特定の温室効果ガス排出量と人的資本に関するデータの義務化について、われわれの見解が固まった」と説明した。

ICIが7日公表したSEC宛て書簡で、パン氏はこれらの要件によって資産運用会社は一貫性のある比較可能で信頼できるデータを得ることが可能になると指摘。

一部の情報開示は義務化すべきだとした上で、必要に応じて徐々にルールを変更するといった柔軟な対応をSECに期待するとした。

また、全ての企業に対し、従業員の人種・性別の内訳を記した連邦政府への提出書類の公表を義務化するようSECに求めた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます