• 2021/06/14 掲載

ワクチン職域接種、本格化へ=航空2社が先行、準備加速

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


新型コロナウイルスワクチンの普及加速に向け、企業や大学による職域接種が本格化する。全日本空輸と日本航空は他社に先駆け、14日までに国際線のパイロットや客室乗務員に対する接種を始めた。10万人を超える大規模接種を予定する企業もあり、21日以降の開始を前に準備を急ぐ。

13日に接種を始めた全日空に続き、日航も14日に開始した。この日、羽田空港の会議室で接種した日航客室乗務員の野口朝加さん(29)は「感染対策を徹底していても不安があった。接種は安堵(あんど)感につながる」と話す。

両社は国際線の乗務員から徐々に対象を広げ、全日空はグループで4万6500人、日航は3万6000人に接種する。当初は21日開始の予定だったが、準備が整ったため前倒しした。

多くの企業は21日以降、職場での接種が本格化する。日本郵政は全国に9カ所程度の会場を設け、グループ全体で年内24万人の接種を計画する。販売店のスタッフを含め10万人規模を見込むソフトバンクグループとソフトバンクは11日に実際の接種会場で訓練を行い、手順を確認した。

大企業を中心に準備が進む一方、課題となるのが中小企業へのワクチン普及だ。政府は1000人以上の企業から実施する方針を示している上、作業を行う医療従事者の確保も含め、中小企業単独ではハードルが高い。

こうした中、貸し会議室大手のティーケーピー(TKP)は経済同友会と連携し、中小企業に合同接種の機会を提供する。TKPは「スタートアップ企業なども早く打てるようにしたい」と説明する。ぐるなびは、自社の従業員と家族に接種した上で、加盟飲食店にも広げる考えだ。

森ビルはテナント企業や同社が管理・運営する住宅の居住者も対象とする。虎ノ門ヒルズ(東京都港区)などを会場に、合計で10万人規模を見込む。同社広報は「住民も含めた街全体の安全性を高めたい」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける全日本空輸の客室乗務員(左)=14日、東京都大田区の羽田空港 〔写真説明〕新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける日本航空の客室乗務員(左)=14日午前、東京都大田区の羽田空港 〔写真説明〕ワクチン職域接種後、会場内で待機する日本航空の客室乗務員ら=14日午後、東京都大田区の羽田空港

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます