- 2021/06/16 掲載
NY市場サマリー(15日)株式下落、ドル上昇
<為替> ドル指数が上昇。インフレ加速を示唆する米指標を受け、1カ月ぶり高値を付けた。しかし、15─16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、量的緩和縮小(テーパリング)の開始に向けた議論が行われるかどうかが注目される中、上値は重かった。
朝方発表された米指標では、5月の小売売上高が前月比1.3%減少し、市場予想の0.8%減を超える落ち込みとなった。新型コロナウイルスワクチンの接種が進む中、世界的大流行(パンデミック)の影響で制限されていた旅行やその他の活動が可能となり、消費がモノからサービスにシフトする動きが見られる。
5月の米卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比0.8%上昇と、前月から伸びが加速。前年同月比の伸びも6.6%と、2010年11月以降で最大となった。
終盤の取引で、主要6通貨に対するドル指数は0.04%高の90.529。一時、5月14日以来の高値となる90.677を付けた。
暗号資産(仮想通貨)では、ビットコインが4万ドル近辺で推移。14日の取引では、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がビットコインでのテスラ車支払いを再び認める可能性があるとツイートしたことを受け、約2週間ぶりに4万ドル台に乗せた。
<債券> 国債利回りが横ばいで推移。FOMCの結果を翌日に控え、慎重な取引に終始した。
量的緩和の縮小(テーパリング)の発表に関しては、8月にワイオミング州ジャクソンホールで開かれる年次経済シンポジウムまで待つことになりそうだが、今回のFOMCでテーパリングの開始に向けた議論の開始が明らかになってもおかしくない。また、超過準備預金の付利(IOER)に関する動きも注目される。
経済指標では、5月の卸売物価指数(PPI)が前年同月比で6.6%上昇。前月の6.2%を上回り、2010年11月以降で最大の伸びとなった。また、5月の小売売上高は前月比1.3%減少し、市場予想の0.8%減を超える落ち込みとなった。
終盤の取引で10年債利回りは1.499%。先週末には1.428%と3カ月ぶり低水準を付けていた。
短期金融市場で、短期金融市場で銀行や企業が資金調達する際に支払う翌日物レポ金利は0.01%。フェデラル・ファンド(FF)金利の実効レートは14日時点で0.06%。市場では、同レートが0.05%を割り込まない限りFRBが何らかの対応をする可能性は低いとの声も聞かれた。
<株式> 米連邦準備理事会(FRB)がこの日から2日間の日程で開始したFOMCの結果に注目が集まる中、下落して終了した。経済指標でインフレ高進が示されたほか、5月の小売売上高が予想を超える落ち込みとなったことで、市場は一段と神経質になっている。
米労働省が発表した5月の卸売物価指数(PPI)は前月から伸びが加速し、サプライチェーンが経済再開に伴う需要拡大への対応に苦慮している状況が示された。一方、商務省が発表した5月の小売売上高は前月比1.3%減少し、市場予想の0.8%減を超える落ち込みとなった。
この日はS&Pの主要11セクターのうち通信サービスなど7セクターが下落した。
一方、エネルギーは2.1%高。明るい需要見通しを背景に原油価格が数年ぶりの高値を付けた。エクソンモービルは3.6%高。
個別銘柄ではボーイングが0.6%高。米国と欧州連合(EU)が航空機補助金問題を巡り、それぞれが発動させた報復関税を5年間停止することで合意した。
前日に19%急落した米新興電気自動車(EV)メーカーのローズタウン・モーターズは11.3%高。受注に関する幹部のコメントを好感した。
<金先物> FRBの金融政策発表を翌日に控え、金融緩和策の早期縮小への警戒感から売られ、3営業日続落した。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前日比9.50ドル(0.51%)安の1オンス=1856.40ドル。
<米原油先物> 経済正常化が進むにつれ、エネルギー需要も増大するとの期待が強まる中、反発した。米国産標準油種WTIの中心限月7月物の清算値(終値に相当)は前日比1.24ドル(1.75%)高の1バレル=72.12ドルと、2018年10月上旬以来約2年8カ月ぶりの高値水準となった。8月物は1.23ドル高の71.86ドル。
ドル/円 NY終値 110.07/110.10
始値 110.06
高値 110.15
安値 110.03
ユーロ/ドル NY終値 1.2124/1.2128
始値 1.2118
高値 1.2130
安値 1.2102
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 104*05.00 2.1850%
前営業日終値 104*01.50 2.1900%
10年債(指標銘柄) 17時05分 101*08.00 1.4889%
前営業日終値 101*04.50 1.5010%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*27.50 0.7790%
前営業日終値 99*26.25 0.7870%
2年債(指標銘柄) 16時22分 99*29.50 0.1650%
前営業日終値 99*29.75 0.1610%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 34299.33 -94.42 -0.27
前営業日終値 34393.75
ナスダック総合 14072.86 -101.29 -0.71
前営業日終値 14174.14
S&P総合500種 4246.59 -8.56 -0.20
前営業日終値 4255.15
COMEX金 8月限 1856.4 ‐9.5
前営業日終値 1865.9
COMEX銀 7月限 2769.3 ‐34.6
前営業日終値 2803.9
北海ブレント 8月限 73.99 +1.13
前営業日終値 72.86
米WTI先物 7月限 72.12 +1.24
前営業日終値 70.88
CRB商品指数 210.1792 ‐0.8531
前営業日終値 211.0323
PR
PR
PR