• 2021/06/24 掲載

スエズ運河座礁、賠償交渉で原則合意

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[イスマイリア(エジプト) 23日 ロイター] - エジプト・スエズ運河で3月に起きたコンテナ船「エバーギブン」座礁事故で、船主の正栄汽船(愛媛県今治市)と損害保険を引き受けている保険会社は、スエズ運河庁との賠償交渉で原則合意に達した。各当事者が23日に発表した。

6日間にわたって座礁していたエバーギブンは3月29日に離礁して以来、運河の間の湖に留め置かれている。

運河庁のラビア長官は23日遅く、エジプトのテレビ番組で「われわれはこの問題を裁判所を通すことなしに解決することで合意した。合意案はできており、見直すことになる」と述べた。全てがまとまり、署名されるまで合意金額は明かせないとした。

船主と保険会社の代理人を務めるスタン・マリンのファズ・ピアモハメド氏は発表文で、できるだけ早期に署名合意をまとめるための作業を進めており、手続きが済んだ後にエバーギブンの解放に向けた取り決めがなされる、と説明した。

運河庁は離礁作業や風評被害、逸失収入に伴う損害賠償として9億1600万ドルを求めていたが、その後に5億5000万ドルに減額していた。

正栄汽船と保険会社側はこの賠償請求額とコンテナ船の抑留に異議を唱えていた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます