• 2021/06/26 掲載

来年にも利上げ条件整う可能性、経済指標次第=ボストン連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[25日 ロイター] - 米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は25日、来年にも利上げ条件が整う可能性があるとした上で、経済指標を注視することが重要という考えを示した。金利見通しには言及せず、金融政策は経済指標の内容次第だと強調した。

Yahoo!ファイナンスのインタビューで「現在の予測に基づけば、早ければ来年末にも(最大雇用と物価の)基準が満たされても不思議ではない」と語った。

今年の経済成長率は7%程度で、来年のインフレ率は2%を多少上回ると予想。足元、労働市場にはなお緩みがあるものの、米経済は年末から来年初めにかけて完全雇用に近づく可能性があると表明した。

インフレ率はこれまで「さらなる実質的な進展」という目標を達成しており、来年にかけて供給の不均衡が解消されるに伴い鈍化する見込みとした。また、労働市場は来年の初めまでにテーパリング(量的緩和の縮小)を行う際の基準に到達する可能性があり、「夏から秋にかけての経済動向に大きく左右される」と述べた。

テーパリングについては、国債と住宅ローン担保証券(MBS)の買い入れを同等に縮小し、国債よりもMBSの買い入れの方が早く終了する可能性があるものの、具体的な詳細はまだ決まっていないとした。

これに先立ち、オンラインイベントでは、低金利環境に起因する金融安定に対するリスクが蓄積すれば、景気後退の再来につながり、労働市場の回復が阻まれ、完全雇用の達成が阻害される恐れがあると指摘。将来的な金融危機のリスクを最小化するために、政策担当者は住宅価格の急騰や、暗号資産(仮想通貨)のステーブルコインの利用拡大などを注視する必要があると述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます