- 2021/06/28 掲載
農家支援強化へデータ活用=日本公庫と農水省、DXで提携
日本政策金融公庫と農林水産省が、農林水産業や食品流通に関わる分野でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために提携することが27日、分かった。農水省が保有する農家などのデータを活用し、公庫は融資業務の効率化や農業経営への効果的な助言につなげる。28日に包括連携協定を結ぶ。
農水省が運営するオンライン行政手続きサービス「eMAFF」を活用する。eMAFFは、農家が補助金や交付金の申請をパソコンやスマートフォンを通じてできるシステムで、今年度から本格的な運用が順次始まった。2022年度までに全ての行政手続きをオンライン化する。
日本公庫は、eMAFFに蓄積された農家の売上高や作付け状況など経営に関するデータを、農家の承諾を得た上で融資やコンサルティング業務に活用する。農水省は農家への最適な支援策を分析でき、効率的な予算執行が期待できる。
【時事通信社】
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR