- 2021/07/09 掲載
オンライン決済の米ストライプ、株式上場への準備始動=関係筋
同社は3月に行った資金調達ラウンドで企業評価額が950億ドルに上った。年初から米株式市場で新規株式公開(IPO)熱が高まる中、同社はIPOは行わずに私募で従業員を含む既存株主の株式売り出しを実施してきた。
関係筋によると、同社は上場に向けた初期準備段階として、国際法律事務所クリアリー・ゴットリーブ・スティーン&ハミルトンを法務助言契約を結んだ。上場時期に関する決定は下されておらず、次のステップは年内に金融機関を選定することになるという。関係筋のうち2人は、年内に上場する可能性は低いと述べた。
関係筋によると、ストライプは従来型のIPOではなく、資金調達を伴わないダイレクトリスティング(直接上場)を検討している。ただ、計画が変更する可能性はあるという。
ストライプは2010年にアイルランド人のパトリック・コリソンとジョン・コリソンの兄弟が創業した。顧客には米アルファベット傘下グーグル、ウーバー・テクノロジーズ、アマゾン・ドット・コム、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズが含まれる。アイルランドのダブリンと米サンフランシスコの2カ所に本社を置く。
ジョン氏は先月のブルームバーグ・テレビとのインタビューで、いつかは上場するかもしれないが、現時点で上場計画はないと述べていた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR