• 2021/07/09 掲載

NHK経営委、番組手法を批判=かんぽ不正報道めぐり―議事録開示

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


NHK経営委員会は9日までに、かんぽ生命保険の不正販売報道をめぐり2018年10月に当時の上田良一NHK会長を厳重注意した際の議事録を全面開示した。議事録からは、番組の制作手法などについて委員が強く批判する様子が明らかになった。

NHKは18年4月の「クローズアップ現代+(プラス)」で、郵便局員による不適切な保険販売の実態を報じた。その後、続編に向けて情報提供を呼び掛ける動画も公開した。これに日本郵政グループが上田会長宛の抗議文を送ったところ、番組担当者が「会長は番組制作に関与しない」と説明。経営委は、誤った説明が行われたとしてガバナンス(企業統治)体制の強化を求め、上田氏を厳重注意した。

開示された議事録によると、当時の森下俊三委員長代行(現委員長)らが番組を問題視。「取材を含めて極めて稚拙」「一方的になり過ぎた気がして」などと批判の声が上がった。

放送法は経営委が番組に干渉することを禁じており、番組批判の議論に懸念を示す委員もいた。厳重注意は番組に関してではなく、企業統治の徹底を求める内容だったが、上田氏は番組介入と受け止められるのを警戒したのか、「これが外に出ると相当の問題になり得る」と述べるなど、納得していない様子もうかがえる。

森下氏は今月6日、報道陣の取材に対し、当時のやりとりについて「(番組介入は)一切ない」と述べた。現会長の前田晃伸氏も「介入された意識はない」との見解を示している。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます