- 2021/07/13 掲載
米グーグル、送金アプリ買収=日本企業「プリン」の全株取得
米IT大手グーグルが、スマートフォンの送金アプリを手掛ける新興企業「pring(プリン)」(東京)を買収すると、プリンに出資する複数の企業が13日発表した。グーグルは、決済・送金サービスで日本市場に本格進出する足掛かりを得たい考えとみられる。
2017年設立のプリンは、銀行口座とひも付けたアカウントを通じて個人間送金や店での支払いができるサービスを展開している。同社は「現時点でサービスの変更はない」としている。
グーグル側からプリン株式のすべてを取得するとの申し出があったという。取得総額は明らかにされていないが、プリンに約45%出資するフィンテック企業、メタップスは売却額を約49億円としている。株式の譲渡は8月下旬までに実行する予定。
【時事通信社】 〔写真説明〕米グーグルのロゴ(同社ホームページより)
PR
PR
PR