• 2021/07/15 掲載

FRB議長「高インフレ今後数カ月で緩和」、労働市場の進展「程遠く」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 14日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は14日、現在の高インフレが今後数カ月間で和らぐ見通しと述べ、物価の高進が一過性であるという認識を改めて示した。労働市場については、望ましく進展していると判断するには「なお程遠い」と強調した。

下院金融サービス委員会での証言用原稿で「インフレ率は顕著に上昇したが、今後数カ月の間に高止まりした後、緩和されるだろう」と表明。また、雇用が新型コロナウイルス禍前と比べてなお750万人不足する中、低賃金労働者や主要な人種的少数派(マイノリティー)が最も大きなしわ寄せを受けているほか、全体の労働参加率も低迷が続いていると指摘し、労働市場の回復には「まだ長い道のりが残されている」とくぎを刺した。

パウエル氏は、急速に進展する景気回復が続けば何百万人もの人々が復職するほか、インフレ率は将来的に目標の2%前後にとどまることから、金融引き締めを急がない姿勢を示したものとみられる。

継続的な債券買い入れと事実上のゼロ金利政策は「回復が完了するまで金融政策が経済に強力な支援を与え続けることを確実にする」と確認。月額1200億ドルの債券買い入れをいつ縮小するのが適切かについては、FRB内で議論が進行中と述べるにとどめた。

インドで最初に検出された感染力の強い変異ウイルス「デルタ株」に関する言及はなかった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます