• 2021/07/16 掲載

テーパリング条件、年後半に満たす可能性=シカゴ連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[15日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のエバンス総裁は15日、FRBの経済支援を縮小する前に労働市場が一段と改善することを望んでいるとした上で、資産買い入れプログラムの縮小に関する条件は「年後半」に満たされる可能性があると述べた。

グローバル・インターディペンデンス・センターのイベントで、「ここ数カ月の雇用の伸びが私の予想を下回っていることを考慮すると、われわれが金融政策スタンスの調整を行うために必要な実質的な一段の進展については、まだ評価すべき点がある」と指摘。条件を満たす時期を見極めるには「2─3カ月以上」かかるとした。

また、現在5.9%の失業率が年末の予想である4.5%に向けて急速に改善しなければ、テーパリング(量的緩和の縮小)は先送りされる可能性があるとした。

利上げについては、2022年以降のインフレ率の状況にも左右されるが、24年初に新型コロナウイルス禍後の最初の利上げを実施することが適切と改めて表明。コアインフレ率は足元で予想以上に高進しており、年末までに3%に達する可能性があるが、来年には2.1%に鈍化するとし、引き締めが早すぎればインフレ率が目標の2%に達しない懸念があるとした。

足元のインフレ高進が利上げの適切な時期にどのように影響するかはまだ消化中と指摘。「個人的な見解では、忍耐が必要だ。年末までにはインフレの影響についてより明確な見解が得られるだろう」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます