• 2021/07/16 掲載

バイオジェンのアルツハイマー薬、一部病院が不使用決定

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[15日 ロイター] - 米医薬品大手バイオジェンとエーザイが共同開発したアルツハイマー病治療薬「アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)」を巡り、一部の米主要医療機関が15日、使用しない方針を示した。

保険会社も高齢者向け公的医療保険「メディケア」からの情報待ちとして保険適用の判断を保留しており、同薬は新たなハードルに直面している。

米国内有数の病院システムであるクリーブランド・クリニックとニューヨークのマウント・サイナイ・ヘルス・システムはこの日、アデュヘルムを扱わない方針を決定したと明らかにした。

マウント・サイナイ認知医療センターのサム・ガンディー医師はロイターに対し「監査官による調査が発表され、米食品医薬品局(FDA)とバイオジェンの関係に疑問が浮上した先週9日に流れが変わった」と語った。

FDAのウッドコック長官代行は9日、アデュヘルムの承認過程を巡り、FDAの担当者とバイオジェンのやり取りなどについて独立した調査を求めていた。

15日の米株式市場でバイオジェンの株価は6.8%下落した。

一方、メディケア・プランを提供する民間医療保険会社はアデュヘルムについて、データに基づく保険適用の基準をまだ満たしていないという立場を示している。

大手のユナイテッドヘルス・グループは15日、同薬については検討段階にあり、メディケアからの情報を待っていると述べた。

ブルークロス・ブルーシールドの一部地域の保険プランは、アデュヘルムによる患者への恩恵を示す証拠が不十分として、保険を適用しない方針を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます