- 2021/08/20 掲載
ダイハツ、国内4工場で8月から9月に一時停止 感染拡大で部品不足
稼働を一時停止するのは、滋賀第2工場(滋賀県竜王町)で17日間、本社工場(大阪府池田市)で10日間、京都工場(京都府大山崎町)で3日間、子会社であるダイハツ九州の大分第2工場(大分県中津市)で8日間。
生産車種は、滋賀第2工場がトヨタ「ライズ」やダイハツ「ロッキー」など、本社工場がトヨタ「ルーミー」や「パッソ」、ダイハツの「トール」や「ブーン」など。京都工場ではトヨタ「プロボックス」を手掛ける。大分第2工場はダイハツの軽自動車「ミライース」などを生産している。
一方、海外工場については、マレーシアで8月17日以降、稼働を順次再開しており、インドネシアでは通常稼働となっている。
PR
PR
PR