- 2021/08/31 掲載
ドコモ口座、10月終了=「d払い」に機能統合
NTTドコモは30日、決済サービス「ドコモ口座」を10月25日に終了し、スマートフォン決済サービス「d払い」に機能を統合すると発表した。銀行の預金口座をひも付けてチャージ(入金)できるドコモ口座は昨年、本人に成り済ましてひも付けた口座からお金を不正に引き出す被害が多発した。
現在、ドコモ口座にある残高はd払いに移される。d払いのアプリを利用しない人には返金される。
ドコモ口座は本人確認を徹底しておらず、不正出金被害が発生。預金口座の新規登録を一時停止していたが、「2要素認証」など本人確認を厳格化した上で口座登録を再開していた。
【時事通信社】
PR
PR
PR