• 2021/09/21 掲載

午後3時のドルは109円半ば、米FOMC前の調整でドル買いも

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 21日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日のNY市場終盤(109.39/40円)に比べて小幅にドル高/円安の109.52円付近での推移だった。

中国恒大集団の過剰債務問題を巡る警戒感から日経平均は大幅安となったが、為替市場への影響は限定的だった。ドル/円はFOMC(米連邦公開市場委員会)を控えたポジション調整や国内実需勢のドル買いも流入し、小幅に上昇した。

市場関係者からは、引き続き中国恒大問題には警戒感が必要との指摘が聞かれる一方、現時点では世界的な金融危機に発展する可能性は低いとの見方が示された。

三井住友ⅮSアセットマネジメントのチーフマーケットストラテジスト・市川雅浩氏は「世界的に証券化商品が散らばり、どこの銀行が負債を抱えているのか分からないという状況ではないため、リーマン・ショックの時とは問題の構造が異なる」と話す。

今週に多くの社債の利払い期日を控え、「スケジュール通りに支払いが進むかがポイントになる」(市川氏)といい、中国当局から何か対応策が出てくるか見極めたいとの指摘もあった。

また、明日は米国でFOMCの結果発表を控えており、市場では年内のテーパリング(量的緩和の段階的縮小)開始に向けて準備を進めるという方向性が示されるのではないか、との意見が聞かれた。

ただ、「中国恒大問題など状況が不安定で、雇用統計も市場予想を下回る内容だったので、アグレッシブな引き締め方向にはならないとみている」(シティグループ証券・チーフFXストラテジスト、高島修氏)との指摘もあった。

ドル/円      ユーロ/ドル    ユーロ/円

午後3時現在 109.50/52 1.1732/36 128.49/53

午前9時現在 109.42/44 1.1726/30 128.32/36

NY午後5時 109.39/40 1.1725/29 128.26/30

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます