• 2021/10/08 掲載

国際課税、最終合意へ協議=多国籍企業の税逃れ防止―OECD

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


多国籍企業の税逃れを防ぐ新たな国際課税ルールをめぐる交渉が大詰めを迎えた。経済協力開発機構(OECD)は8日、国境を越えて事業を展開する巨大IT企業に対するデジタル課税と、世界共通の法人税の最低税率設定という二つの柱について協議。交渉に参加する世界140カ国・地域が、詳細なルールについて最終合意にこぎ着けるかが焦点となる。

デジタル課税は、約100年前に確立された現在の国際課税の原則を見直し、工場などの拠点を構えずに活動する巨大IT企業に課税することが目的。売上高200億ユーロ(約2.6兆円)超の企業を対象に、利益率10%を超える部分の一部を市場国・地域に配分する仕組みだ。

もう一つの柱となる最低税率の設定は、法人税の引き下げ競争に歯止めをかけ、企業の租税回避を防ぐのが狙い。大半の国・地域は、7月に「15%以上」とすることで大枠合意しており、具体的な水準を詰めてきた。軽課税国のアイルランドは15%とする国際合意案を支持すると発表した。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます