• 2021/10/13 掲載

仏LVMH、第3四半期は20%増収 主力のファッション事業堅調

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ 12日 ロイター] - 「ルイ・ヴィトン」や「ディオール」などを手掛けるフランスの高級ブランド大手、LVMHが12日に発表した第3・四半期決算は、売上高(為替変動の影響を除く)が20%増の155億1000万ユーロ(179億ドル)となった。

伸び率はアナリスト予想(21%)とほぼ一致した。

売上高の約半分を占めるファッション・皮革商品事業が24%の増収となった。新型コロナウイルス流行前の2019年の水準と比べると38%増。上半期と同じ増収率だった。

ギオニ最高財務責任者(CFO)はアジアでの売上高伸び率について、一部の国でコロナ規制が再導入されたため8月に圧迫されたと指摘。中国での消費者行動の変化は今のところ感じていないとした。

中国の習近平国家主席は8月、貧富の差解消を目指す「共同富裕」の理念を提唱した。

バーンスタインのアナリスト、ルカ・ソルカ氏はファッション・皮革商品事業の堅調な売上高はポジティブだと指摘。8月の圧迫要因や中国の需要動向への疑念を考慮すれば、「今回の決算は投資家にとって安心感につながると思う」と語った。

地域別に見ると、欧州の業績は第3・四半期に改善。アジアからの旅行客は見られなかったものの、域内の旅行が夏季に再開したことを受けた。

米国の売上高は28%増、日本を除くアジアは12%増だった。いずれも上半期の伸び率である60%と70%から鈍化した。

ギオニCFOは、大部分の製造拠点が欧州にあるため、サプライチェーン問題は起きていないと説明した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます