• 2021/11/12 掲載

米テーマパーク、入国制限緩和でも恩恵は来年以降か

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] - 米国のディズニーやユニバーサル系のテーマパークは、外国からの入国制限が緩和されて来場者数が急増しても、来年までは恩恵を享受できない可能性がある。当初の入国者は帰省目的が中心になるとみられ、休暇の旅行には計画が必要なためだ。

ウォルト・ディズニーやコムキャストが運営するこれらのテーマパークは来場者が増えたが、入場者数の制約やコストの増加、外国からの来場者の減少が利益を圧迫している。

モーニングスターのシニアアナリスト、ニール・マッカー氏は「オーランドのディズニー・ワールドは(カリフォルニア州のディズニー・ランドと比べて)全般的には外国からの訪問者が増えた」と指摘。だが「人々が思い付きで出掛ける場所ではなく、事前に計画する必要がある」と述べた。

米国は数週間前、ワクチン接種の完了を条件に、入国制限を撤廃した。

ディズニーの幹部は外国からの来場者数の回復が来年後半になるとの見通しを示した。

ユニバーサル系テーマパークを運営するコムキャストの幹部も、利益がコロナ禍前の水準を回復するかどうかは外国からの来場者次第だとみている。

コムキャストのブライアン・ロバーツ最高財務責任者は「(客足の)回復が続く状況には勇気付けられているが、パンデミック前の利払い・税・償却前利益(EBITDA)を回復して超えるには、外国からの来場者の増加が求められそうだ」と話した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます