• 2021/11/12 掲載

ジップエアがLA線開設、米本土へはLCC初 旅客需要取り込み

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 12日 ロイター] - 日本航空(JAL)傘下の格安航空会社(LCC)ジップエア・トーキョー(千葉県成田市)は12日、成田─ロサンゼルス線を12月25日に就航すると発表した。LCCがアジアと北米本土の都市を結ぶのは初めて。ワクチン接種の進展や入国制限緩和などで動き出した旅客需要をいち早く取り込むのが狙い。今後も需要動向を探りながら、西海岸の他都市への就航も検討する。

新型コロナウイルス禍で国際線旅客需要の低迷が続く中、従来型の旅客サービスを提供するJALブランドの「フルサービスキャリア(FSC)」は厳しい状況にある。感染が収束しても、これまで収益の柱だったビジネス需要はコロナ前の水準には戻らないと判断。価格志向の強い顧客層による観光需要や友人・親族への訪問需要などから回復すると見込んだ。

週3日往復し、運賃は2万7500円から。ジップエアの西田真吾社長は会見で、運賃水準はFSCの半額程度を目指し、横になれるフルフラットシートなら「FSCの4分の1くらいの価格で提供できる」と述べた。

ロサンゼルスはアジアと日本の人流・物流の一大拠点で、在留邦人も多い。満席でなかったとしても運航は続け、需要が旺盛な貨物で下支えする考えだ。

ジップエアは2018年に設立。昨年に初の旅客便となる仁川(ソウル)線を開設し、バンコク、ホノルル、シンガポール線も現在就航している。一般的なLCCはアジアなどへの短距離路線が中心だが、同社は将来的には欧米都市を結ぶ中・長距離運航を目指し、これまで路線を拡充してきた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます