- 2021/11/18 掲載
富士通、英新興企業と水取引基盤構築=植物由来の水資源利用
富士通は18日、食品加工過程で発生する野菜や果物の水分を活用した植物由来の飲用水取引基盤を構築すると発表した。純水への精製技術を持つ英国の新興企業ボタニカル・ウォーター・テクノロジーズ(BWT)と共同で行う。食品加工会社などが売買できる仕組みとして、BWTを通じて2022年4月から提供を開始する。廃棄される植物由来の水を取引可能な資源とし、水不足などの課題解決を図る世界初の取り組みという。
〔写真説明〕富士通のロゴマーク
PR
PR
PR