- 2021/12/01 掲載
オミクロン株に大きな不確実性、経済に負の影響出ないか注視=安達日銀委員
安達委員は会見で、新型コロナオペの延長の是非について「オープンクエスチョン(自由に回答できる質問)だ」と繰り返した。「大企業の資金繰りはかなり緩和されている」とする一方で、「オミクロン株の出現で状況が全く読めない」と述べた。オミクロン株の影響をもう少し見極めたいと話した。
安達委員は懇談会のあいさつで「当面、感染症の影響を注視し、必要があれば、企業による事業の継続を支援する観点から、躊躇(ちゅうちょ)なく追加的な金融緩和措置を講じる姿勢にある」と述べた。会見では、円高・株安の長期継続などテールリスクが生じたら追加緩和を考えるべきだと説明した。
(和田崇彦 編集:山川薫)
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR