- 2021/12/02 掲載
NY外為市場=ドル上昇、オミクロン株警戒でリスク回避
主要6通貨に対するドル指数は午前中は0.3%下落していたが、午後に入り上昇に転じた。ドルはカナダドル、豪ドル、ニュージーランドドル、ユーロ、英ポンドなどに対して上昇。ただ安全通貨と見なされる円に対しては下落した。終盤の取引でドル/円は0.3%安の112.805円。
独立外為アナリストのエリック・ブレガー氏は「典型的なリスクオフの動きが見られており、ドルは資源国通貨に対して上昇した」としている。
この日は南アフリカの国立伝染病研究所(NICD)が11月に実施された新型コロナウイルスの遺伝子解析の結果で74%が新変異株「オミクロン株」だったと発表した。
また、米政府は国内で初めて新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン」の感染者が確認されたと発表。初の感染例はカリフォルニア州で確認され、11月22日に南アフリカから帰国し、7日後に検査で陽性反応が出たという。
バノックバーン・グローバル・フォレックスのチーフ市場ストラテジスト、マーク・チャンドラー氏は「市場は神経質になっている」と述べた。
この日発表の米経済指標では、米供給管理協会(ISM)の11月の製造業景気指数は61.1と、10月の60.8から上昇。
企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが発表した11月の全米雇用報告は、民間部門雇用者数が53万4000人増加し、市場予想の52万5000人増を上回った。
チャンドラー氏は、ADP全米雇用報告で労働省が3日に発表する雇用統計が堅調になることが示唆されたとしている。
ユーロは対ドルで0.2%安の1.1314ドル。
対米ドルで豪ドルは0.4%、ニュージーランドドルは0.3%下落した。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは5万7220ドル。上昇率は1%未満にとどまった。
ドル/円 NY終値 112.75/112.80
始値 113.37
高値 113.42
安値 112.68
ユーロ/ドル NY終値 1.1319/1.1321
始値 1.1320
高値 1.1357
安値 1.1310
PR
PR
PR