• 2021/12/09 掲載

NY外為市場=ドル下落、オミクロン株巡る懸念後退で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 8日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対して下落した。新型コロナウイルスのオミクロン変異株による経済的打撃を巡る懸念が後退したことでリスク通貨が上昇。豪ドルは3日連続高となった。

ドル指数は0.4%安の95.854。ただ、先月末に付けた1年4カ月ぶりの高値水準を維持した。

カクストンのシニアアナリスト、マイケル・ブラウン氏は「未確認ではあるものの、オミクロン株感染による症状が従来想定よりも軽度であることを示すデータが増えていることから、オミクロン株に対する懸念がやや薄らいでいるようだ」と述べた。

豪ドルは0.8%高の0.7177米ドルと1週間ぶりの高値を付けた。

ブラウン氏は、オーストラリアの主要貿易相手国である中国が最近、減速する経済に対応していることも豪ドルの支援材料とした。

カナダドルはほぼ横ばい。カナダ銀行(中央銀行)は8日、政策金利である翌日物金利の誘導目標を予想通り0.25%に据え置いた。来年4月にも利上げに着手する可能性があるとのフォワード・ガイダンスも維持した。

ノルウェークローネは対ドルで約1.8%高。リスク心理の改善と原油高が背景。

ポンドは0.05%安。ジョンソン英首相は8日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大抑制に向け、イングランドでより厳格な制限措置を実施するとし、在宅勤務や公共の場でのマスク着用、ワクチンパスの使用を求めた。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインはほぼ横ばいの5万0567.89ドルだった。

ドル/円 NY午後4時 113.66/113.69

始値 113.69

高値 113.95

安値 113.60

ユーロ/ドル NY午後4時 1.1347/1.1351

始値 1.1276

高値 1.1354

安値 1.1268

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます