- 2021/12/15 掲載
英CPI、11月は前年比+5.1% 10年ぶり高い伸び
[ロンドン 15日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が15日発表した11月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年比5.1%と、10月の4.2%から加速し、2011年9月以降で最高となった。
ロイターがまとめた全てのエコノミストの予想を上回った。予想平均は4.7%だった。
統計局は財とサービスに対する幅広い物価圧力が存在するとし、特にガソリンと衣服・履物の価格上昇がCPIを押し上げたと指摘した。
CPIを受けてポンドは一時的に上昇したが、0735GMT(日本時間午後4時35分)時点では発表前の水準とほぼ変わらずとなっている。
ポンドの短期金利先物は2022年と23年の小幅な金利上昇を織り込んだが、12月は変更なしとなっている。
エコノミストの間では、新型コロナウイルスのオミクロン株を巡る不透明感を受けて、イングランド銀行(英中央銀行)が今週の金融政策委員会で利上げを見送るとの見方が多い。
KPMGのエコノミスト、ヤエル・セルフィン氏は「イングランド銀は今週の金融政策委員会で様子見姿勢を取ると予想する。オミクロン株が成長とインフレに及ぼす影響について、評価に時間をかけるだろう」と語った。
変動の激しいエネルギー・食品・アルコール・たばこを除くコアCPI上昇率は4.0%で、10月の3.4%から加速。1992年以来の高水準となり、全てのエコノミスト予想を上回った。
小売物価指数(RPI)上昇率は6.0%から7.1%に加速。1991年3月以来の高水準となった。RPIは、国立統計局が正確性に欠けると指摘しているが、物価連動国債や賃金交渉などに現在も利用されている。
PR
PR
PR