• 2021/12/17 掲載

英中銀が0.25%に利上げ、主要中銀でコロナ後初 インフレリスク指摘

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ロンドン 16日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は16日、政策金利を0.1%から0.25%に引き上げた。新型コロナウイルス感染拡大以降、主要中銀が利上げに踏み切るのは初めて。さらに、インフレ率が来年4月に目標の3倍の水準となる6%に達する公算が大きいという見通しを示した。

中銀は、労働市場が逼迫し、物価圧力が一段と持続的となっている兆候が見られるとし「オミクロン変異株が短期的な活動を圧迫する可能性は高いものの、中期的なインフレ圧力への影響は現時点で不確定」とした。

ベイリー総裁はBBCテレビに対し「中期的なインフレ動向を懸念しており、それを脅かしかねない状況を確認しているため、行動を余儀なくされた」と語った。

さらに、オミクロン株が「経済活動に影響を及ぼす可能性は確かにある」としつつも、「その影響によってインフレ圧力が弱まるか強まるかは不明で、英中銀にとって非常に重要な要因」と指摘した。

利上げは8対1で決定した。テンレイロ委員が反対した。

ロイター調査では、大半のエコノミストが据え置きを予想していた。

パンテオン・マクロエコノミクスのアナリスト、サミュエル・トムズ氏は「オミクロン株が経済にもたらす影響の全容を把握する前の利上げ決定は、インフレ見通しや、何らかの措置を講じなければインフレ期待が制御不能になるリスクへの懸念を浮き彫りにしている」と述べた。

中銀は新型コロナウイルスのオミクロン株を要因として、12月と来年第1・四半期の成長見通しを引き下げた。

9対0で国債買い入れ枠の8750億ポンドでの据え置きを決定した。社債買い入れ枠も200億ポンドに据え置いた。

英ポンドは対ドルで11月30日以来の高値を更新。英2年債利回りは0.58%に上昇し、今月1日以来の高水準を付けた。

中銀はさらに「金融政策委員会は中期的インフレ見通しには引き続き両面のリスクがあるが、2%のインフレ目標を持続的に達成するためには予測期間に一定の緩やかな金融政策引き締めが必要になると判断している」との見方を示した。

投資家の間では、英中銀が来年3月の会合までに追加利上げを実施し、政策金利を0.5%に、9月までに1%に引き上げるという予想が完全に織り込まれている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます