• 2021/12/17 掲載

米当局、後払い決済大手に情報求める ペイパルなど5社

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 16日 ロイター] - 米消費者金融保護局(CFPB)は16日、後払い決済サービスを提供する5社に対して、ビジネス慣行などの情報を提供するよう求めた。

対象はアファーム・ホールディングス、クラーナ、アフターペイ、ペイパル、ジップ。後払い決済サービスはコロナ禍のネット販売増加で利用が広がっているが、消費者が抱えるリスクが懸念されている。

CFPBは債務拡大や消費者データ収集などを懸念しているとし、後払い決済サービスのリスクと便益に関するデータを求めていると説明した。チョプラ局長は声明で「消費者はすぐに商品を入手できるが、負債も直ちに手に入れる」と語った。

後払い決済サービスを巡っては、利用する米消費者の3分の1は返済が1回か2回遅れ、72%が信用スコアを落としたとの調査結果がある。

こうした非伝統的な金融企業を調査するよう規制当局に求めていた銀行業界団体は、今回のCFPBの決定を歓迎した。

CFPBの発表を受けて、豪市場に上場するアフターペイやジップ、同業のセズルの株価は17日序盤の取引で6%超下落した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます