• 2021/12/20 掲載

中国、独禁法の執行強化へ=新設の国家独禁局トップ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[北京 19日 ロイター] - 中国で独占禁止法を担当する「国家独占禁止局」の甘霖局長は、独占的行為に対する法執行を強化し、規制の枠組み改善に向け、独禁法改正を推進する考えを示した。

政府は先月、国家市場監督管理総局(SAMR、市場監管総局)内の局の一つだった独占禁止局を国家独占禁止局に格上げし、トップにSAMRの副局長だった甘氏を任命した。

同氏はSAMRのウェブサイトに掲載されたインタビューで、中国では依然、一部の独占的な活動に対する罰則が「不十分」で、独禁法規制も一部は初歩レベルのままだと指摘。

「デジタル経済が急速に発展し、新規の産業や事業モデルが続々と出現する中、新経済と従来型経済の競争方法に大きな差異が生じている」と述べた上で、「独禁法と産業規制を一段と改善する必要に迫られている」と強調した。

当局は今年、インターネット部門への規制を劇的に強化し、企業合併を阻止したほか、電子商取引大手アリババには市場の独占的地位を乱用したとして、過去最大となる27億5000万ドルの罰金を科した。

アリババは、自社通販サイトの出店者が他のプラットフォームに出店することを禁止する「二者択一」の慣行があると判断された。

甘氏は、国家独占禁止局が業界全体の是正に着手した結果、毎年恒例の「独身の日」などのネット通販セールでこのような慣行は認められなかったと述べた。

また、「市場の競争の秩序は大幅に改善した」とし、同局は次の段階として集中度が高い業種の独禁法調査を強化し、引き続き企業合併が市場の混乱要因にならないようにし、過剰な資本の拡大を抑制すると表明した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます