• 2022/01/07 掲載

アングル:米長期金利の上昇材料そろい踏み、2%も視野か

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[6日 ロイター] - 米国債市場は今、米連邦準備理事会(FRB)のタカ派姿勢、インフレ率の上昇、大量供給と悪材料がそろい踏み状態にあり、指標となる10年物利回りは約2年ぶりの水準に上昇する可能性がある。

10年物利回りは6日、1.753%に跳ね上がった。昨年末には1.491%、12月20日には1.353%と低かったが、今では昨年3月につけた2020年2月以来の高水準、1.776%に迫っている。

アナリストによると、1.79%前後にあるチャート上の上値抵抗線を突破すれば、2%水準への上昇が視野に入りそうだ。

10年国債利回りは昨年後半にも何度か上昇したが、現水準に近づくと新型コロナウイルスの感染拡大や景気を巡る懸念によって頭打ちになった。利回りが相対的に高くなったことで、投資家が買いに入ったことも利回り上昇に歯止めをかけた。

しかし投資家は、今回はこれまでと状況が異なるのではないか、との思いを強めている。最大の要因は、FRBが全力でインフレと闘う構えであるように見受けられることだ。

昨年12月14-15日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が5日に公表されると、利回りは一段と上昇した。インフレ退治のため、利上げ前倒しに加えてバランスシートの縮小も話し合っていたことが分かったからだ。

ジェフリーズの短期金融市場エコノミスト、トム・サイモンズ氏は「バランスシートの縮小を放置し、FRBの(債券)購入をやめる未来を見据えた協議だ。市場はそうした事態に備え始めるだろう」と述べた。

この他にも、利上げを控えた社債の駆け込み発行ラッシュや、年末の「逃避買い」で国債利回りが低くなり過ぎた反動としての相場調整などが、利回りの上昇要因となりそうだ。

主要中銀による債券購入の縮小で、世界的に国債の需給が悪化することも予想されている。

<タカ派のFRB>

物価上昇圧力が当初考えられていた以上にしぶといことが分かってきたため、FRBは異例の金融緩和政策の解除を急ぐよう迫られている。新型コロナのオミクロン株が急拡大したことで供給の混乱に拍車がかかり、インフレ上昇圧力が増す可能性もある。

5日に発表されたオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)の12月全米雇用報告も予想外に強い内容となり、利上げが正当化されることを示唆した。

アクション・エコノミクスのグローバル債券分析担当マネジングディレクター、キム・ルパート氏は「FRBが利上げする条件は相当整ったようだ。労働市場がかなり堅調だからだ」と語った。もっとも同氏は、休暇シーズンでデータにゆがみが生じた可能性もあると付け加えた。

フェデラルファンド(FF)金利先物は現在、年内3回の利上げを完全に織り込み、最初の利上げが3月にも実施される可能性を示している。

<需給バランス>

FRBの利上げ前に企業が社債を発行する動きも相次ぎ、米国債相場の下落に拍車をかけている。

シーポート・グローバル・ホールディングスのマネジングディレクター、トム・ディ・ガロマ氏は「企業はなるべく早く借り入れを行うとしているようだ。金利が上昇しているため、もっと良い水準になるのを待つよりは今発行してしまおう、という話し合いがどんどん増えるだろう」と述べた。

今年はFRBと欧州中央銀行(ECB)を含む主要中銀が債券購入を縮小し続けそうなため、世界的な債券需給も悪化しそうだ。

JPモルガンのアナリストチームによると、FRBが9月に2度目の利上げを行った後にバランスシートの縮小を始めるとすれば、市場は今年第4・四半期に差し引き1500億ドル分の国債を追加吸収する必要が生じるかもしれない。

議会が気候変動・社会保障関連歳出法案「ビルド・バック・ベター(よりよき再建)」を通過させれば、今年の正味の国債発行はさらに2000億ドル前後増えかねない。

JPモルガンの予想では、世界の債券需給は今年、昨年に比べて1兆1000億ドル悪化し、「ブルームバーグ・バークレイズ・グローバル・アグリゲート・インデックス」が示す利回りを30ベーシスポイント押し上げる要因となる可能性がある。

(Karen Brettell記者、Gertrude Chavez-Dreyfuss記者)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます