• 2022/01/25 掲載

資産運用大手アビバ、投資先選定で人権・生物多様性への対応も重視

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 24日 ロイター] - 英保険会社アビバ傘下の資産運用会社アビバ・インベスターズは投資先選定で気候変動への取り組みや役員報酬に加え、人権や生物多様性への対応にも注目し、経営陣に積極的な行動を求める考えを示した。「持続可能性の全体像」を考慮する必要があると訴えた。

気候変動対策だけでなく、企業活動の自然への影響や、サプライチェーン(供給網)における労働者など社会の利害関係者の扱いについて懸念が強まっていることを受けた。

環境、社会、企業統治を重視するESGファンドへの資金流入は急増しており、企業側は投資家の要求に応じ、ESG改善を進めてきた。

運用資産総額が2620億ポンド(3546億2000万ドル)に上るアビバ・インベスターズのマーク・バーシー最高経営責任者(CEO)は30カ国の1500社に宛てた年次レターで、役員賞与にはサステナビリティ―(持続可能性)目標の達成率を反映させるべきだと訴えた。

「(温暖化ガス)排出量を単に削減するだけで、熱帯雨林の破壊が進行するのを許容するのは地球温暖化の流れを変えるのにほとんど役に立たない」と指摘。「最大限の効果を出すために、企業は統合的アプローチを取る必要がある」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます