• 2022/01/26 掲載

G20は取り組み強化を、低所得国の債務問題でIMF高官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 25日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のギタ・ゴピナート筆頭副専務理事は25日、低所得国の高水準の債務処理を支援するために20カ国・地域(G20)は取り組みを強化する必要があると述べた。

記者団に対し、低所得国の60%が債務苦境の状態にあるか、その危険性が高く、債務の履行がますます困難になっていると指摘。債務再編合意をより迅速に実現するために「G20共通枠組み」を見直す必要があると述べた。

この枠組みについて「ある程度の進展はあった」としつつ、持続不可能な債務レベルの国を支援するという約束を実際に実現するために「さらに多くのことが必要だ」と語った。

いくつかの低所得国は既に経済生産総額の約3%を債務返済に充てていると指摘。「金利が上がればこの比率はさらに上昇するだろう。そのため、各国の債務返済能力について非常に注意しなければならない時期だ」とした。

G20の二国間公的債務に関する債務返済停止措置は2021年末で終了したものの、中国や民間部門の債権者が全面的な参加に消極的であることから、貧困国を対象としたより幅広いG20の債務再編フレームワークの実施については進捗が遅れている。

ゴピナート氏はまた、IMFの融資について、当面の新型コロナウイルス流行による保健・経済危機への対応を目的に20年と21年に加盟国に提供した緊急措置から、より長期的で伝統的なプログラムへと移行していると述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます