• 2022/02/11 掲載

英GDP、第4四半期は前期比+1.0% オミクロン株の影響限定的

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 11日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が11日発表した2021年12月の国内総生産(GDP)は前月比0.2%減少した。新型コロナウイルスのオミクロン株の急拡大が打撃となったが、市場の予想より小幅な落ち込みにとどまった。ただアナリストは深刻なインフレが今年の回復を鈍らせるとみている。

前年比では6.0%増加で、市場予想を下回った。

ロイターがまとめたエコノミストの予想は前月比0.6%減、前年比6.3%増だった。

昨年第4・四半期のGDPは前期比1.0%増で第3・四半期とほぼ変わらず。前年比は6.5%増だった。

ONSのエコノミスト、ダレン・モーガン氏は「12月は低迷したが、第4・四半期としては力強く成長した。国民保健サービス(NHS)、郵便、雇用機関が経済支援に寄与した」と述べた。

12月のGDPは、パンデミックが始まる直前の20年2月の水準と一致した。第4・四半期はパンデミック前の四半期、2019年第4・四半期の水準を若干下回った。

21年11月の前月比伸び率は0.9%から0.7%に下方改定された。

コロナ感染拡大は年末年始ごろがピークでその後、感染者数は急減している。イングランド銀行(英中銀)は先週、四半期ベースの生産は3月末までにパンデミック前の規模を取り戻す一方で、インフレ率は4月に30年ぶり高水準の7.25%に達すると予想した。

英商業会議所の経済部門責任者スレン・ティル氏は、英経済は今年、インフレ高進、エネルギー価格の高騰、増税でかなり減速するとの見方を示した。

21年のGDPは7.5%増で、1948年の統計開始以来、最大の伸びとなった。20年は9.4%減と1919年以来最大の落ち込みを記録していた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます