• 2022/02/28 掲載

焦点:対ロ制裁で一段の物価上昇リスク、消費税1.6%分との試算も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 28日 ロイター] - ウクライナ情勢の悪化と対ロシア制裁で原油がさらに高騰し、日本国内の物価をもう一段押し上げるリスクが出てきた。生活者にとっては増税も同然で、経済への影響は消費税率1.6%分に相当するとの試算もある。政府が近く公表する原油高対策は、「トリガー条項」の凍結解除を含め、痛税感に近い消費者実感をいかに緩和できるかが焦点となる。

<「産油国から増税」>

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、国際的な指標となる米WTI先物は24日、一時7年7カ月ぶりに1バレル=100ドルを突破した。西側諸国がロシアをSWIFT(国際銀行間通信協会)から除外する決定をした後の28日も開始直後に99ドル台を付け、北海ブレント先物は一時7ドル超急騰した。

新型コロナウイルス禍からの経済活動回復や、産油国の生産調整などでもともと油価格は上がっており、資源エネルギー庁によると、レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、消費税込み)は21日時点で1リットルあたり172.0円と、前週に比べて0.6円値上がりした。ウクライナ情勢がこれに追い打ちをかけ、「産油国ロシアからの原油供給が滞るとの懸念から、油価が反転下落する要素がない」と、政府関係者の1人は言う。

第一生命経済研究所の永浜利広・首席エコノミストの試算では、原油価格が1バレル=100ドル程度で推移した場合の経済的な損失額は、消費税率1.6%分に相当するという。「原油先物価格が1バレル=10ドル上がると年換算で1.5兆円の所得の国外流出が生じる。100ドルでの推移が続けば4.6兆円に上る計算になる」と、永浜氏は指摘する。「産油国から増税を課されるのと同じだ」

<GDPに下方圧力>

足元の原油価格上昇は、数カ月後の電気・ガス代や食料品価格に反映されることが予想され、新年度以降の景気に影響を及ぼすのは必至だ。野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストによると、原油高に加えてリスク回避の円高、株安が向こう1年程度の実質国内総生産(GDP)を1.11%押し下げる可能性がある。

新型コロナウイルス感染の収束期待も背景に、市場では4月以降の消費持ち直しを期待する声が多かった。ただ、想定を超える原油高の影響で「回復力はかなり削がれそうだ」と、前出の木内氏は言う。

個人消費にとどまらず、企業が設備投資を手控えることも懸念される。3月期決算企業が次年度の業績予想を組むタイミングだけに、政府内には「投資計画にどう影響するか注視している」(別の関係者)との声がある。

近く公表する原油高対策では、ガソリン税を引き下げるトリガー条項の凍結解除も含め、あらゆる選択肢を排除せず対処する構えを崩していない。ただ、支援拡充には新たな財源確保が課題となり、「結局は焼け石に水となるリスクがある」(同)との声もくすぶる。

(山口貴也、金子かおり 編集:久保信博)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます