• 2022/03/03 掲載

〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の議会証言要旨

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[2日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は2日、下院金融サービス委員会の公聴会で証言した。発言要旨は以下の通り。

*非常に刺激的な金融政策環境から脱却する必要

*住宅ローン金利の上昇によって住宅需要は減退し始める可能性

*米経済は極めて堅調

*労働市場は非常にタイト

*インフレは目標をはるかに上回る

*数カ月先の利上げに柔軟に対応へ

*ロシアのウクライナ侵攻前、FRBは3月に利上げを引き上げ、年内全てが「ライブ会合」になると想定していた

*ウクライナでの戦争を踏まえ、慎重な政策運営へ

*戦争の経済的影響は極めて不確定

*すでに商品(コモディティ)に影響、支出にも影響の可能性

*こうした影響の規模やどの程度長期間続くかは不明

*引き続き、3月の25ベーシスポイント(bp)利上げは適切と判断

*バランスシート縮小に向けた計画を巡り、3月に進展すること期待

*バランスシート縮小巡る計画、3月の会合では確定していない

*インフレはピークを付け、年内に低下し始める

*インフレ高止まりなら、1回もしくは複数回の会合にわたり50bpの利上げを行い、積極的に対応

*仮想通貨に対する議会の対応必要

*FRBはウクライナ情勢に対し機敏に対応する必要

*FRBは昨年来、サイバー攻撃への警戒を高めている

*米金融システムは強固、ウクライナ情勢に十分耐えられる

*米国の銀行、資本不足に陥っていない

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます