• 2022/03/03 掲載

日産ケリー被告に有罪、報酬過小記載1年分のみ認定 ゴーン元会長事件=東京地裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 3日 ロイター] - 元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(67)の役員報酬を過小に記載したとして、東京地裁は3日、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪に問われた元代表取締役グレッグ・ケリー被告(65)に懲役6月、執行猶予3年(求刑は懲役2年)、法人としての日産にも求刑通り罰金2億円を言い渡した。ケリー被告の弁護側は一貫して無罪を主張していた。

起訴状などによると、ケリー被告はゴーン被告と共謀し、2010年度から17年度の8年分のゴーン被告の役員報酬について、実際は計約170億円だったにもかかわらず、日産の有価証券報告書に約91億円少なく記載したとされる。

東京地裁は、17年度分のみを虚偽記載と認め、10年度から16年度分についてはケリー被告を無罪と認定した。

最大の争点は、報告書に記載すべき「未払い報酬」があったかどうかだった。ゴーン被告は高額報酬という世間からの批判を避けるため、ケリー被告に指示し、報酬の一部を退職後に受け取る方法を考案させたという。このため、ケリー被告が報酬隠しに関与し、将来受け取る予定の約91億円が未記載になったとされた。これに対し、ケリー被告は「未払い報酬」は存在していないなどと主張していた。

ケリー被告は米国人で、ラーム・エマニュエル駐日米国大使は「法的手続きが終了し、ケリー夫妻が帰国できることに安堵している」との声明を発表した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます