• 2022/03/09 掲載

米ジャンク債スプレッドが15カ月ぶり高水準、ウクライナ危機で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[8日 ロイター] - 金融引き締めを巡る懸念やウクライナ危機を背景に投資家がリスク資産を回避する中、米社債価格が今週の取引で下落し、ジャンク(投機的等級)債の利回りスプレッドは15カ月ぶり高水準となった。

ジャンク債市場の指標として広く利用されるICE・BofA米ハイイールド債指数の利回りスプレッドは7日の取引で、2020年12月以来初めて400ベーシスポイント(bp)を上回った。

同指数のオプション調整後スプレッド(OAS)は7日終盤に401bpと、前週末4日の390bpから拡大した。

主要なジャンク債ETF(上場投資信託)も一段安となっている。

ブラックロックのiシェアーズiBoxxハイイールド社債ETFは7日に0.9%下落し、20年6月以来の安値を付けた。

iシェアーズiBoxxドル建て投資適格級社債も8日に20年4月以来の安値を付けた。

米社債は今年、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ抑制のため過度に積極的に金融政策を引き締め、成長を妨げるのではないかとの懸念から下落傾向にあった。

ロシアとウクライナの紛争で目先の大幅利上げのリスクは後退した可能性があるが、コモディティー価格の上昇でインフレ懸念が強まっているほか、FRBが今月から利上げに乗り出すという見通しに変化はない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます